HOME | |||
館内紹介 | |||
*** 「うみがめ館」(展示資料館)の紹介 *** ![]() |
|||
![]() |
|||
「うみがめ館」は、写真パネルや剥製等、 ここでしか見られない貴重な展示物を多数展示しております。 また、誤った観察方法によるウミガメへの悪影響を防ぐため、 正しい知識を得ていただけるようにスタッフが随時レクチャーいたします。 観光等で浜を訪れる際には、ぜひお立ち寄りください。 |
|||
▼ 受付 ![]() |
|||
![]() |
スタッフ・ボランティアが対応します。 |
||
▼ 沿革 ![]() |
|||
![]() |
調査開始(1985年)からの沿革 |
||
▼ 分かりやすくパネルで説明 ![]() |
|||
![]() ウミガメの種類 |
![]() 保護活動 | ||
![]() 産卵期の生態調査 (個体識別調査) |
![]() ふ化期のふ化調査 |
||
当館では海外から来ていただいたお客様に分かりやすいよう、 日本語と併せて英語の説明文(例:ウミガメの種類.pdf)を設けています。 |
|||
▼ 貴重な資料がズラリ!! ![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
オサガメの剥製やアオウミガメの幼体の骨格標本など、 普段なかなか見ることができない標本を展示しています。 |
|||
▼ 書籍も充実!! ![]() |
|||
![]() |
ウミガメの魅力がいっぱい書かれた書籍を販売しています。 新刊 「うみがめ花子」 |
||
▼ スタッフ・ボランティアによるレクチャーも!! ![]() |
|||
![]() |
当館のスタッフだけでなく、 ボランティアや地域住民の方々も 協力してレクチャーを行うこともあります。 |
||
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 | |||
![]() Copyright (C) 2018 Yakushima Umigame-kan,NPO. All rights reserved |
|||
|